川崎競馬場には美味いものが沢山ある。

今更ながら川崎競馬場には美味しい食べ物が豊かにあります。

連携ホームページ内にある川崎競馬場グルメ特集のページを更新したので、その告知ついでにこちらのサイトにも川崎競馬場グルメをチロっと紹介します。

来週の開催で2015年のスパーキングナイターはお終いです。

行きそびれないように気を付けてください。

川崎競馬場で不動の人気を誇るフライもの。

じゃがいもがたっぷり詰まったコロッケ。メンチカツならではの脂ぎった旨味が堪らないアグーメンチカツ。そして鶏の揚げ物。

3大フライを一気に食べると胃もたれ間違いなし。

1入場につき1種類に制限するべしでしょう。

パドック前のスタンド2Fにある餃子坊というお店。

こちらの餃子のパンチ力はヘビー級であります。

何せこれでもかとニンニクが詰まっていて(川崎競馬場のグルメは詰まっているという表現が多くなってしまう)、翌日は人前に出られなくなる危険大です。

リスクを冒してでも食べたい餃子です。

同じく餃子坊から焼き鳥です。

焼き鳥の何が珍しいのかというと、川崎競馬場初の焼き鳥だからです。

実はこれまで川崎競馬場では焼き鳥を売っているお店が無かったのです。

この秋(ひょっとしたらもう少し前)に餃子坊が焼き鳥を導入し、川崎に新たなレパートリーが加わりました。

最後になりましたが、今回の目玉料理の豚しょうが焼き丼です。

パドック周りに店を構えている春風さんで売っています。

特製タレと生姜の味付けが素晴らしい豚の生姜焼きと、トゥルトッゥルの温泉卵が乗っかっています。

美味しいのは間違いないのですが、この豚生姜焼き丼は他のとあるメニューと組み合わせて食べると、その良さが更に引き出されるのです。

その辺りは競馬場へ行くのホームページに載っていますので、良かったら見に来てください。


南関競馬とGⅠレースの予想をして競馬場に行こう

几帳面に遊ぶ。 真面目なのかふざけているのか。 よくわからない所をグリグリ突いて行こう。