富士を冠に抱くマイル重賞。1月後の淀のマイル戦。そして来年の安田記念まで視野に入れて。
富士ステークス。
富士の冠はGⅠで使いたいと思うのが心情だが、富士ステークスは昔から軽く扱われている。
かつてはジャパンカップの前哨戦としてジャパンカップの2週間前(中1週でJC)に非重賞競走として行われていた。
多額の賞金を稼いでも定量で出走できるオープン馬だったので、過去の優勝馬にはシンコウラブリイ、マチカネタンホイザといった強豪の名が並ぶ。
現在はマイルチャンピオンシップの前哨戦の位置づけだ。主がマイルチャンピオンシップで従が富士ステークス。
東京競馬場のマイル戦は飽きるほど行われているので予想は容易にできそうに思える。
だが富士ステークスは毎年荒れる。
みな府中のマイルを得意とするので出走時点での差は僅か。
だからレースの展開や当日の天候で逆転が起こる。
高額払い戻しを夢見て面白い馬を狙ってみるのも楽しい。
富士ステークス2015年の予想はこちらです。
0コメント