皐月賞の予想をアメーバownedで書いてみたが
こんばんは。
最近アメブロの使い勝手が非常に悪く、これはアメーバオウンドを使えという暗黙のメッセージかと思い、こちらに投稿してみます。
しかし表の罫線が表示されないなど使い勝手の悪さは本家アメーバと変わりません。
読みにくいとは思いますし、内容も大したことないので、辛い方はご退出してくださいませ。すみません。
馬柱
01 01 マイスタイル 牡3 57 横山典 昆
02 スワーヴリチャード 牡3 57 四位 庄野
02 03 コマノインパルス 牡3 57 江田照 菊川
04 カデナ 牡3 57 福永 中竹
03 05 レイデオロ 牡3 57 ルメー 藤沢和
06 アウトライアーズ 牡3 57 田辺 小島茂
04 07 ペルシアンナイト 牡3 57 デムー 池江寿
08 ファンディーナ 牝3 55 岩田 高野
05 09 プラチナヴォイス 牡3 57 和田竜 鮫島
10 ダンビュライト 牡3 55 武豊 音無
06 11 アルアイン 牡3 57 松山 池江寿
12 アメリカズカップ 牡3 57 松若 音無
07 13 サトノアレス 牡3 57 戸崎 藤沢和
14 キングズラッシュ 牡3 57 柴田善 久保田
15 アダムバローズ 牡3 57 池添 角田
08 16 クリンチャー 牡3 57 宮本 藤岡佑
17 ウインブライト 牡3 57 松岡 畠山吉
18 トラスト 牡3 57 柴田大 中村
展開はミドルないしハイペースか。 前にポジションを取りたい馬は、内から01マイスタイル、02ファンディーナ、15アダムバローズ、16クリンチャー、となります。 前走の若葉ステークスで前半35.4のハイペースで走った15アダムバローズがハナに立つ事が予想されます。 前走よりも速く流れる可能性は十分ありますが、後方にいる有力勢も前半35秒.5程度で流れてくれれば不満はないと思うので、ここから更に厳しいペースになるとは考えにくいです。 というわけで予想ラップはこうなると予想します。 前半35.0-35.5後半34.5-35.0 上記ラップに近いレースで好走した経験を持つ馬あるいはミドルないしハイペースで好走した経験を持つ馬が有力と考えられます。
ローテーションは常識的な範囲で。 行き当たりばったりで皐月賞に出走して上位に食い込む馬はいません。ここ10年は2015年キタサンブラック(4番人気)2009年トライアンフマーチ(8番人気)2008年タケミカヅチ(6番人気)を除き年明け1,2走、皐月賞が年明け2,3走目の馬しか馬券に絡んでいません。 年明け3走以上こなしていても単勝オッズが1ケタ人気であれば、ある程度競馬ファンが評価している馬と言えるので警戒は必要ですが、それ以外の既3走馬は大幅に減点です。 またここ数年は共同通信杯から直行する馬の好成績が目立ちます。その一方で弥生賞、きさらぎ賞を勝った馬は好走止まりで優勝していないのも目立ちます。連単系馬券で勝負する場合は、この辺りの傾向を考慮しておくべきでしょう。
ディープインパクト、キングカメハメハ産駒。 ここ数年の皐月賞はディープとカメハメハ産駒の活躍が目覚ましいです。
1着 2着 3着
2016年 ディープインパクト ディープインパクト ディープインパクト
2015年 キングカメハメハ ディープインパクト ブラックタイド
2014年 フジキセキ キングカメハメハ スペシャルウィーク
2013年 ローエングリン シンボリクリスエス キングカメハメハ
2012年 ステイゴールド ディープインパクト ディープインパクト
暗号みたいな事を申し上げると、Fair Trial、Gold Bridge、Miss Disco、Blue Peter、Tetratema、の血を活かした馬が良績を上げています。 ただ前身のブログから申し上げているように、「血統は潜在能力。馬券は完成度で選ぶ。」と思いますので参考程度にしてください。
具体的な買い目 というわけで2017年皐月賞の買い目はこうなりました。
軸 相手 金額
三連複ながし 04,13 02,08,10,17 @100円×4点=400円
正直この中に1着馬はいない気がしてなりませんが、思いつかないので仕方ありません。 ワイドならば軸04で相手02,08,10,13,17になり、これならばやれそうな気がします。
参考 皐月賞予想の要点整理 より
引用 南関競馬とGⅠレース予想の要点整理2 皐月賞2017年予想 より
0コメント